第23話、詐欺集団に400ユーロ盗まれるけれども犯人を捕まえて警察につまみ出した話@バルセロナ
更新日:2019年3月25日
11ヶ国目、スペインに入国。 首都のマドリードに到着し、そのままバルセロナに向かう・・・・
日本を離れて2年半もの月日が流れ
た・・・・地球を半周し、今度日本に帰ってきた日がまぎれもなく目標達成となる。
8時間の末到着バルセロナ・・・・ここでメキシコのグアナファトのホステルで知り合ったLiamの家にしばらく泊めさせてもらうことになった。
ヨーロッパを旅行するにあたってはかなりお金がかかるので貧乏旅行者にはキツいというけれど、今まで出会った友達がいたるところの都市にいるものだし、カウチサーフィンもメチャクチャはやってるものだから何とか彼らを訪ねていけばそんなに宿代には困らなさそうだ・・・
ヨーロッパ内の航空券も安いし、自炊するにあたってはスーパーマーケットで買い物するのであればどこの国も顕著な差は感じなかったし、なによりお酒はアメリカよりもかなり安い。
ツアーとかアクティビティとかやらないのであればむしろヨーロッパのほうがどの大陸よりも安く旅行できそうな気もする。
そして、初日はビーチに行った、
すると女性の殆どはOppaiぽろりんでした・・・・
最初は、ヌーディストビーチに来たのかな??と勘違いしたけどどうやらスペインではそれが普通だそうです・・・・
スペインはまさに先進国ですね。
まあしかし、こんなことを言うと男の中の男である方は一度訪れてみたいと思うかも知れないけれど、世の中そんなにいい事ばかりではない!!
いいものも沢山見れるけれど、見なくてもよいものも見なきゃならない、というわけでプラスマイナスゼロです。
しかしまあ、もともと保守的な田舎で育ち、青春時代を自衛隊で過ごした自分にとって、いきなり海外にでると色んなカルチャーショックがありました。
北米では最初は挨拶ハグだけでビックリしたし、中南米に入るとワンランク上の女生との挨拶のほっぺちゅー。
そしてアルゼンチンあたりに行くと、さらにワンランク上、男性同士の挨拶もチュー。
そしてここスペインではビーチでトップレス。
日本を旅立った当初は20代前半だった僕はこの時ではアラサーとなり、たくさんのカルチャーショックを受け入れ、いろいろな価値観に出会い考え方もいろいろと変わって来ていました。
次の日はたまたま同じ時期にバルセロナに居合わせたコウスケさんと一緒に市内観光に出かけることにした。
彼と出会ったのは南米のボリビアのラパス~ウユニ~チリのぐらいにかけてだから5ヶ月ぶりくらいの再会となる。
こういった再開は世界一周や長期旅行してたら結構あったりするものだ。
コウスケさんは少年期から、ほとんどの時間を海外で過ごしたそうでものすごい英語上手。
さてさて・・・・ぶらぶらと、まあオリンピック公園へにでもいってみましょう!!と
バルセロナオリンピックは1992年、物心はついていたはずだけどニュースやスポーツにあまり関心なかったため、覚えていない
まずはこんな立派な宮殿みたいな博物館らしき建物を目指していく・・・ さすがヨーロッパ、ここら辺一帯すべてにエスカレーターが設置されている。 こんなふうにもし仮に、例えば100年後、200年後・・・マチュピチュのあの山の上に向かうためにエレベーターなぞ設置されでもしたら・・・・いやだなぁ など、どうでもいいようなことを考えながら、世間話に花を咲かせていると・・・・・
事件は起きた。
そこで出くわした女の子二人組が、僕たちの行く手を遮ってこの紙に署名してくれなどお願いしてくる・・・
これは観光地などを旅行してたらよくあるいつものめんどくさいパターンだ・・・
素通りしようと思ったんだけど、なかなか強引だ・・・・ (この時は怪しいやつらとは思わなかったけど、変なめんどくさい奴らだなくらいに思っていた)
わかったわかった・・・サインだけね。はいはい!!
すると・・・・『私たちは募金団体で、今体が不自由な方のための通路をそこに作るために募金している、小額の金でもいいから募金してほしい』 のようなことを言い出した。
ちなみに僕もコウスケさんも南米が長かったのでそれなりにスペイン語は習得しているからそれなりのコミニケーションには支障ないけれど、何を言ってるのか全部はわからない・・・
なかなか強引で、食い下がらない・・・・めんどくさいから・・・まあ多少くらいなら募金したってかまわないか・・・・
はいはいわかりました。 といって財布を取り出し小さい額のお金を渡すことにした。 (これがいけなかった)
とっさに同募金団体と思われるもう一人男が現れ、僕のもとへ現れ、
『ヘィ!!俺のほうにもサインしてくれよ!!』
見たいなことを言い出し その紙によって視界をさえぎられた・・・・・ (この時にコトがなされていた)
そしてもっとお金お金!!見たいなことも言い出した。