第19話、ペンギン島に上陸出来なかった話~水族館ではなく自然のペンギンが見たくて・・・~
更新日:2019年3月24日
パタゴニア
南アメリカ大陸の南緯40度付近を流れるコロラド川以南の地域の総称。アルゼンチンとチリの両国にまたがる。
地形はアンデス山脈を境にアルゼンチン側とチリ側で大きく異なる。チリ側は、氷河期時代に形成された氷河が造成した、大規模なフィヨルドが広がる。風が強く、嵐の大地の別名がある。
チリおよびアルゼンチンで約30の国立公園がある。また、アルゼンチンには3件の世界遺産登録物件が存在する。
そのゲートシティのプンタアレナスに到着した。
この町・・・・・この時はひどい泥だらけだった・・・
それもそう、最近洪水が起きて1メートルほど浸水してしまってほとんどの家が大ダメージを受けたらしく、それ以降商売できてないところばかり
そして通りは復旧作業に精を出してる
聞いた話では本当にひどかったそうな ちょっと時期がずれてたら大変なことになってただろうな
どうしても取りたいツアーがあってここに滞在した。
ここにはペンギンコロニーの島があるからだ
その名はマグダレナ島 ゲートシティはここプンタアレナス
ここに行きたい!!!
どうしても行きたい!!!
シーズンの後半なので先にぺリトモレノとかフィッツロィなどに行ってしまったら帰ってきたときにツアー自体がまだあるかどうかちょっと心配だったからツアー会社に直接聞きに行ってみた
すると・・・・
なんと・・・・
まあ・・・
『本日が最終日ですよ』って
へ・・・・
そんなこともあるのか??
まあしかしよかった、間に合った・・・・ それならばと即効でツアーを申し込んだ
早めにお昼ごはんを食べてしばらく休憩した後に船に乗船して出発
その時他にも2人ほど日本人女性旅行者がいたもので会話をしながら どきどきワクワクのマゼラン海峡で最果てクルーズ
『ホントによかったね~、運が良かったね~私たち~』 とかそんな会話をしていた
乗船時間は2時間ほどでマグダレナに到着予定
途中でイルカとか見れたりしてはしゃいだりしている旅行者達
アナウンスによるガイドなんかもあった
特に船も大きな揺れなども無くて、船にあまり強いとはいえない僕でもそこまでつらい思いをすることも無く、快適快適。