top of page

茶畑に囲まれた古民家ゲストハウスにてボランティア|八女・天空の茶屋敷ワークエクスチェンジ

こんにちは。里山・古民家ゲストハウス、天空の茶屋敷のジローです。


天空の茶屋敷のHP


私はかつて2000日世界を旅し、さまざまな冒険とドラマの末にこの八女の山奥にたどり着きました。その後、フィリピン出身の妻チャイと出会い、現在は息子の龍之介、そして猫のコジローと共に暮らしています。



天空の家族写真

私たちはゲストハウスと有機茶畑を営み、ときどき地域のお手伝いやイベントなど、そして現在は市議会議員としても活動しています。


この場所を始めた理由は、村の人々、そして訪れる人にもここでの出会いた交流に喜びを感じてもらうことでした。天空の茶屋敷は、長年空き家だった元お茶農家の住居だった建物を無償で譲っていただき、2017年にリノベーションしたもの。ゲストハウスとして生まれ変わり、メディア露出も数えきれないほど、日本中、世界中から多くの訪問者を迎えてきました。


当初は旅人宿として、今ではホームステイ型に推移しています。

オープニングパーティ

宿泊客だけでなく、低予算旅行者、ガッツリ天空の茶屋敷にかかわりたい人向けにワークエクスチェンジフリアコ・ボランティアスタッフを随時募集しています


募集している活動内容

ボランティアには以下のお手伝いをお願いしています:

  • ゲストハウスの掃除や管理

  • 有機茶畑での作業(季節により植え付け、収穫、加工など)

  • 地域のちょっとしたお手伝い、子どもと遊ぶこと

  • 家の留守番、猫の世話

  • スキルを活かしたコラボ(料理、アート、写真・映像、SNS発信、ライティング、語学交流など)

家の裏の茶畑


滞在プラン

最低滞在期間は 2週間 です。季節によって内容が変わります。

滞在部屋はドミトリーとなります。(窓がありません)しかしながらハイシーズンでなければ窓のある4人部屋やシングル個室で対応することもあり得ます


ドミトリー



1. 繁忙期プラン(茶摘み・夏シーズンなど)

  • 宿泊費:無料

  • 労働時間:1日4~5時間、週20~25時間程度

  • 食費・共益費:1週間 ¥10,000(食事・トイレットペーパー・洗剤・電気・水道・ガス等を含む)

  • 2週間合計:¥20,000

  • 提供内容:相部屋ベッド、全食事、八女茶飲み放題、Wi-Fi、共有キッチン・設備利用

主にお茶畑の収穫・加工や、ゲストハウスの手伝いをお願いします。外作業やチームで働くのが好きな方におすすめです。


2. 閑散期プラン(自由時間が多め)

  • 宿泊費:1週間 ¥10,000(通常の長期滞在料金の半額)

  • 労働時間:1日2~3時間、週10~14時間程度

  • 食費・共益費:1週間 ¥10,000

  • 2週間合計:¥40,000

  • 提供内容:相部屋ベッド、全食事、八女茶飲み放題、Wi-Fi、共有キッチン・設備利用

作業は掃除や庭仕事、簡単な修繕程度。自由時間が多く、里山を散策したり、リモートワークをするのに最適です。

ウェブデザイナー、クリエーター、料理人、大工、アーティスト、マッサージ師など特別スキルを持ってる方は閑散期でも仕事をお願いすることもありますので繁忙期プランとして対応いたします



冬の暖房費

冬季は暖房費として1日500円を追加でお願いしています。ただし、ゲストがいない時は共有スペースの薪ストーブを使えます。




その他の注意点

  • 最低滞在は2週間。相性が良ければ延長も可能です。

  • もし2週間滞在できない場合は、通常のゲストとして宿泊も可能です(ドミトリー1週間 20,000円)。

  • やる気がないままの滞在はお互いに負担になります。協力が難しい場合は、通常宿泊への切り替えをお願いしています。


アクセス

公共交通機関はないため、到着時にはこちらでお迎えに行きます。事前に到着時間をご相談ください。黒木町のバス停までガソリン代として片道1000円いただいておりますが、息子の学校の送迎に合わせていただければ免除いたします。



📩 お問い合わせ

090-7263-5544

坂本治郎

自然の中での暮らし、八女茶、地域交流を一緒に体験しませんか?皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

 
 
 

コメント


bottom of page